- スポンサーサイト
- 鶏肉のこんがり焼き 満天青空レストラン7月25日レシピ にんにくレシピ
- ガーリックバターライス 満天青空レストラン7月25日レシピ にんにくレシピ
- ガーリックパピヨン 満天青空レストラン7月25日レシピ にんにくレシピ
- ぼくめし作り方 満天青空レストラン7月18日レシピ
- 焼き味噌作り方 満天青空レストラン7月11日レシピ なすレシピ
- ナスチップス 満天青空レストラン7月11日レシピ なすレシピ
- ナスの八丁味噌炒め 満天青空レストラン7月11日レシピ なすレシピ
- マーボーナスの作り方 満天青空レストラン7月11日レシピ なすレシピ
- 梅鶏丼 満天青空レストラン7月4日レシピ 梅びしおを使った料理
- シソ酢ジュース(原液)作り方 満天青空レストラン7月4日レシピ
- 梅びしおを使った料理 満天青空レストラン7月4日レシピ
- シソお好み焼き 満天青空レストラン7月4日レシピ
--/--/-- (--) スポンサー広告
スポンサーリンク
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーリンク
2009/07/25 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月25日放送
鶏肉のこんがり焼きレシピ
⇒ 満天青空レストラン7月25日レシピ一覧
【 材料 】(4人分)
鶏もも肉 400g
にんにく 1個
しょう油 1/2カップ
酒 大さじ1
片栗粉 1カップ
サラダ油 大さじ3
【 作り方 】
① 鶏肉は4センチ角の大きさに切る
② にんにく・しょう油・酒を合わせ、①の鶏肉を揉み込む様に味をなじませる
③ 鍋にサラダ油を熱し、②の鶏肉を両面がキツネ色になるまで焼く
スポンサーリンク
鶏肉のこんがり焼きレシピ
鶏肉のこんがり焼きレシピ 満天青空レストラン
⇒ 満天青空レストラン7月25日レシピ一覧
鶏肉のこんがり焼き 作り方
【 材料 】(4人分)
鶏もも肉 400g
にんにく 1個
しょう油 1/2カップ
酒 大さじ1
片栗粉 1カップ
サラダ油 大さじ3
【 作り方 】
① 鶏肉は4センチ角の大きさに切る
② にんにく・しょう油・酒を合わせ、①の鶏肉を揉み込む様に味をなじませる
③ 鍋にサラダ油を熱し、②の鶏肉を両面がキツネ色になるまで焼く
スポンサーサイト
スポンサーリンク
タグで検索 : 鶏肉のこんがり焼き 満天青空レストラン7月25日レシピ 青空レストランにんにくレシピ
2009/07/25 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月25日放送
ガーリックバターライスレシピ
⇒ 満天青空レストラン7月25日レシピ一覧
【 材料 】(4人分)
にんにく 1個
牛乳 1/2カップ
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 2個
人参 1/2本
鶏肉 100g
ご飯 400g
バター 50g
塩・こしょう 少量
【 作り方 】
① ニンニクは薄くスライスする
※ 匂いの気になる方は牛乳にスライスしたニンニクを浸してください
② 玉ねぎ・人参・鶏肉を5ミリ角に切る
③ ピーマンは半分は輪切り、残りの半分を5ミリ角に切る
④ フライパンにバターを溶かし、鶏肉・野菜・ニンニクの順番に入れて炒める
⑤ ご飯を加え炒めていき、仕上げに塩・こしょうで味を整える
スポンサーリンク
ガーリックバターライスレシピ
ガーリックバターライスレシピ 満天青空レストラン
⇒ 満天青空レストラン7月25日レシピ一覧
ガーリックバターライス 作り方
【 材料 】(4人分)
にんにく 1個
牛乳 1/2カップ
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 2個
人参 1/2本
鶏肉 100g
ご飯 400g
バター 50g
塩・こしょう 少量
【 作り方 】
① ニンニクは薄くスライスする
※ 匂いの気になる方は牛乳にスライスしたニンニクを浸してください
② 玉ねぎ・人参・鶏肉を5ミリ角に切る
③ ピーマンは半分は輪切り、残りの半分を5ミリ角に切る
④ フライパンにバターを溶かし、鶏肉・野菜・ニンニクの順番に入れて炒める
⑤ ご飯を加え炒めていき、仕上げに塩・こしょうで味を整える
スポンサーリンク
タグで検索 : ガーリックバターライス 満天青空レストラン7月25日レシピ 青空レストランにんにくレシピ
2009/07/25 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月25日放送
ガーリックパピヨンレシピ
⇒ 満天青空レストラン7月25日レシピ一覧
【 材料 】(4人分)
ニンニク 8かけ
シソの葉 8枚
天ぷら衣 適量 (卵1個に対して、小麦粉、冷水各1カップが分量の目安)
揚げ油 適量
【 作り方 】
① ニンニクを1かけずつシソの葉で巻き、爪楊枝でとめる
② 溶き卵を冷水で割り、小麦粉を加えてさっくり混ぜ、てんぷら衣をつくる。
③をそれにつけ水で溶かした天ぷら粉につけて、160℃に熱した油で3〜4分じっくり揚げる。
スポンサーリンク
ガーリックパピヨンレシピ
ガーリックパピヨンレシピ 満天青空レストラン
⇒ 満天青空レストラン7月25日レシピ一覧
ガーリックパピヨン 作り方
【 材料 】(4人分)
ニンニク 8かけ
シソの葉 8枚
天ぷら衣 適量 (卵1個に対して、小麦粉、冷水各1カップが分量の目安)
揚げ油 適量
【 作り方 】
① ニンニクを1かけずつシソの葉で巻き、爪楊枝でとめる
② 溶き卵を冷水で割り、小麦粉を加えてさっくり混ぜ、てんぷら衣をつくる。
③をそれにつけ水で溶かした天ぷら粉につけて、160℃に熱した油で3〜4分じっくり揚げる。
スポンサーリンク
タグで検索 : ガーリックパピヨン 満天青空レストラン7月25日レシピ 青空レストランにんにくレシピ
2009/07/18 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月18日放送
ぼくめしレシピ
蒲焼きから作るぼくめしの作り方
【 材料 】(4人分)
ごはん 丼4杯分
うなぎの蒲焼き 2尾
ごぼう 1本
酒 1/2カップ
うなぎの蒲焼きのタレ 大さじ2 1/2
青ネギ 適量
錦糸卵 適量
のり 適量
【 作り方 】
① うなぎは2㎝幅の短冊に切る
② ごぼうはささがきにし、炒める
③ 鍋に酒、うなぎの蒲焼きのタレを入れ中火でひと煮立ちさせ、
蒲焼きを入れて5分煮込み、ごぼうも加えて味を整える
④ 寿司桶にごはんと煮込んだ具材と煮汁を入れ、ごはんを切るように混ぜ合わせる
⑤ 丼に盛り、青ネギ、錦糸卵、のりをお好みで添えて出来上がり!
「ぼくめし」は太い杭の「ぼっくい」からきており、
太すぎるうなぎは商品価値がなく、
養鰻場のまかない食として生まれたといわれています。
スポンサーリンク
ぼくめしレシピ
ぼくめしレシピ 満天青空レストラン
蒲焼きから作るぼくめしの作り方
ぼくめし 作り方
【 材料 】(4人分)
ごはん 丼4杯分
うなぎの蒲焼き 2尾
ごぼう 1本
酒 1/2カップ
うなぎの蒲焼きのタレ 大さじ2 1/2
青ネギ 適量
錦糸卵 適量
のり 適量
【 作り方 】
① うなぎは2㎝幅の短冊に切る
② ごぼうはささがきにし、炒める
③ 鍋に酒、うなぎの蒲焼きのタレを入れ中火でひと煮立ちさせ、
蒲焼きを入れて5分煮込み、ごぼうも加えて味を整える
④ 寿司桶にごはんと煮込んだ具材と煮汁を入れ、ごはんを切るように混ぜ合わせる
⑤ 丼に盛り、青ネギ、錦糸卵、のりをお好みで添えて出来上がり!
ぼくめしとは/名前の由来
「ぼくめし」は太い杭の「ぼっくい」からきており、
太すぎるうなぎは商品価値がなく、
養鰻場のまかない食として生まれたといわれています。
スポンサーリンク
タグで検索 : ぼくめしとは 満天青空レストラン7月18日レシピ
2009/07/11 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月11日放送
焼き味噌レシピ
⇒ 満天青空レストラン7月11日ナスレシピ一覧
【 材料 】(4人分)
八丁味噌 100g
ネギ 1~3本
大葉 5~6枚
生姜 少々
【 作り方 】
① ネギ・大葉・生姜をすべてみじん切りにする。
② ボールに八丁味噌と①を入れ、よく混ぜ合わせる。
③ ②を大きさ3cm位、厚さ5mm位の小判型に丸める。
④ 火に網を乗せ熱くなったら火をとろ火にし、③を乗せて両面を焼く。
少し焼き色がついたら出来上がり。
スポンサーリンク
焼き味噌レシピ
焼き味噌レシピ 満天青空レストラン
⇒ 満天青空レストラン7月11日ナスレシピ一覧
焼き味噌 作り方
【 材料 】(4人分)
八丁味噌 100g
ネギ 1~3本
大葉 5~6枚
生姜 少々
【 作り方 】
① ネギ・大葉・生姜をすべてみじん切りにする。
② ボールに八丁味噌と①を入れ、よく混ぜ合わせる。
③ ②を大きさ3cm位、厚さ5mm位の小判型に丸める。
④ 火に網を乗せ熱くなったら火をとろ火にし、③を乗せて両面を焼く。
少し焼き色がついたら出来上がり。
スポンサーリンク
タグで検索 : 焼き味噌作り方 満天青空レストラン7月11日レシピ なすレシピ
2009/07/11 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月11日放送
ナスチップスレシピ
⇒ 満天青空レストラン7月11日ナスレシピ一覧
【 材料 】(4人分目安)
ナス 2~3本
片栗粉 50g
塩 少々
【 作り方 】
①ナスを5mm程の薄切りにする
②片栗粉をまぶす。
③180度~200度位の高めの油で、キツネ色になるまで揚げる。
④塩をふりかけて完成
スポンサーリンク
ナスチップスレシピ
ナスチップスレシピ 満天青空レストラン
⇒ 満天青空レストラン7月11日ナスレシピ一覧
ナスチップス 作り方
【 材料 】(4人分目安)
ナス 2~3本
片栗粉 50g
塩 少々
【 作り方 】
①ナスを5mm程の薄切りにする
②片栗粉をまぶす。
③180度~200度位の高めの油で、キツネ色になるまで揚げる。
④塩をふりかけて完成
スポンサーリンク
タグで検索 : ナスチップス作り方 満天青空レストラン7月11日レシピ なすレシピ
2009/07/11 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月11日放送
ナスの八丁味噌炒めレシピ
⇒ 満天青空レストラン7月11日ナスレシピ一覧
【 材料 】(4人分)
ナス 3本
ピーマン 3個
パプリカ(赤・黄・オレンジ) 各半分
(A)
★味噌たれ材料
八丁味噌 100g
砂糖 50g
みりん 大さじ2
【 作り方 】
① 味噌たれを作る。
(A)の材料をすべて鍋に入れ弱火で焦げないように注意し
コトコトと照りが出るまで練る。
② ナスをひょうし切りにする(食べやすい大きさ)
ピーマン・パプリカは1cm幅に切る。
③ フライパンに油を入れ、ナスを炒める。
しんなりしたらピーマン・パプリカを加え、さらに炒める。
仕上げに①を数回に分けて入れ(大さじ2程度)
混ぜ合わせれば出来上がり。
スポンサーリンク
ナスの八丁味噌炒めレシピ
ナスの八丁味噌炒めレシピ 満天青空レストラン
⇒ 満天青空レストラン7月11日ナスレシピ一覧
ナスの八丁味噌炒め 作り方
【 材料 】(4人分)
ナス 3本
ピーマン 3個
パプリカ(赤・黄・オレンジ) 各半分
(A)
★味噌たれ材料
八丁味噌 100g
砂糖 50g
みりん 大さじ2
【 作り方 】
① 味噌たれを作る。
(A)の材料をすべて鍋に入れ弱火で焦げないように注意し
コトコトと照りが出るまで練る。
② ナスをひょうし切りにする(食べやすい大きさ)
ピーマン・パプリカは1cm幅に切る。
③ フライパンに油を入れ、ナスを炒める。
しんなりしたらピーマン・パプリカを加え、さらに炒める。
仕上げに①を数回に分けて入れ(大さじ2程度)
混ぜ合わせれば出来上がり。
スポンサーリンク
タグで検索 : ナスの八丁味噌炒め 満天青空レストラン7月11日レシピ なすレシピ
2009/07/11 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月11日放送
マーボーナスレシピ
⇒ 満天青空レストラン7月11日ナスレシピ一覧
【 材料 】(4人分)
豚挽き肉 160g
長ナス 5本
ニラ 2束
白ねぎ 1本
にんにく 2片
酒 大1
塩 少々
白糖 大1
醤油 大2
豆板醤 適量
豆鼓 少々(お好みで)
甘味噌 大2
鶏がらスープ 200cc
水溶き片栗 少々
粉胡椒 少々
黒胡椒 少々
サラダ油 大2
【 下ごしらえ 】
ナスは乱切りに。ニラは5mmの長さにする。
白ねぎ、にんにくは、みじん切りにする。
(A) 豆板醤・豆鼓・甘味噌を合わせておく。
(B) 酒・塩・白糖・醤油を合わせておく。
【 作り方 】
① ナスを180℃の油で素揚げしておく。
② 鍋にサラダ油(大2)を入れ、豚ひき肉を炒める
③ 豚挽き肉の色が変わったら、にんにくと(A)の合わせ味噌をいれ、さらに炒める。
④ 鶏がらスープを入れ、(B)を加え、味を整える。
⑤ ①のナスを入れ、1分程煮込む。
⑥ 白ねぎ・ニラを加え、水溶き片栗でとろみをつける。
⑦ 粉胡椒・黒胡椒をふりかけ、仕上げ。
スポンサーリンク
マーボーナスレシピ
マーボーナスレシピ 満天青空レストラン
⇒ 満天青空レストラン7月11日ナスレシピ一覧
マーボーナス 作り方
【 材料 】(4人分)
豚挽き肉 160g
長ナス 5本
ニラ 2束
白ねぎ 1本
にんにく 2片
酒 大1
塩 少々
白糖 大1
醤油 大2
豆板醤 適量
豆鼓 少々(お好みで)
甘味噌 大2
鶏がらスープ 200cc
水溶き片栗 少々
粉胡椒 少々
黒胡椒 少々
サラダ油 大2
【 下ごしらえ 】
ナスは乱切りに。ニラは5mmの長さにする。
白ねぎ、にんにくは、みじん切りにする。
(A) 豆板醤・豆鼓・甘味噌を合わせておく。
(B) 酒・塩・白糖・醤油を合わせておく。
【 作り方 】
① ナスを180℃の油で素揚げしておく。
② 鍋にサラダ油(大2)を入れ、豚ひき肉を炒める
③ 豚挽き肉の色が変わったら、にんにくと(A)の合わせ味噌をいれ、さらに炒める。
④ 鶏がらスープを入れ、(B)を加え、味を整える。
⑤ ①のナスを入れ、1分程煮込む。
⑥ 白ねぎ・ニラを加え、水溶き片栗でとろみをつける。
⑦ 粉胡椒・黒胡椒をふりかけ、仕上げ。
スポンサーリンク
タグで検索 : マーボーナスの作り方 満天青空レストラン7月11日レシピ なすレシピ
2009/07/04 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月4日放送
梅鶏丼レシピ
⇒ 満天青空レストラン7月4日レシピ一覧
【 材料 】(4人分)
梅びしお 50g 米 2合
みりん 大さじ1 梅干 2個
砂糖 大さじ1強 (備長炭 1個)
*梅の塩分によって調整してください たけのこの水煮 50g
鶏モモ肉 400g 大葉 5枚
大葉 10枚 白いりごま 大さじ1
【 作り方 】
①米を洗い、梅干と小さく切ったたけのこ(と備長炭)を入れ、炊く
②鍋に梅びしお、みりん、砂糖を入れて混ぜ、火にかけて焦げないように混ぜながら練り合わせる
③鶏は大きめの一口大に切り、串にさして網で焼く(串にはささず、魚グリルで焼いてもOK)
④ごはんが炊き上がったら、梅干の種(と備長炭)を取り出し、
千切りにした大葉と白いりごまを入れて混ぜ合わせる
⑤どんぶりにごはんを盛り、串から抜いた鶏肉、梅肉、千切りにした大葉をのせる
スポンサーリンク
梅鶏丼レシピ
梅鶏丼レシピ 満天青空レストラン
⇒ 満天青空レストラン7月4日レシピ一覧
梅鶏丼 作り方
【 材料 】(4人分)
梅びしお 50g 米 2合
みりん 大さじ1 梅干 2個
砂糖 大さじ1強 (備長炭 1個)
*梅の塩分によって調整してください たけのこの水煮 50g
鶏モモ肉 400g 大葉 5枚
大葉 10枚 白いりごま 大さじ1
【 作り方 】
①米を洗い、梅干と小さく切ったたけのこ(と備長炭)を入れ、炊く
②鍋に梅びしお、みりん、砂糖を入れて混ぜ、火にかけて焦げないように混ぜながら練り合わせる
③鶏は大きめの一口大に切り、串にさして網で焼く(串にはささず、魚グリルで焼いてもOK)
④ごはんが炊き上がったら、梅干の種(と備長炭)を取り出し、
千切りにした大葉と白いりごまを入れて混ぜ合わせる
⑤どんぶりにごはんを盛り、串から抜いた鶏肉、梅肉、千切りにした大葉をのせる
スポンサーリンク
タグで検索 : 梅鶏丼 満天青空レストラン7月4日レシピ 梅びしおを使った料理
2009/07/04 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月4日放送
シソ酢ジュース(原液)レシピ
⇒ 満天青空レストラン7月4日レシピ一覧
【 材料 】
冷凍青ジソ 40~50枚(約100g)
りんご酢 500ml
はちみつ 250g
【 作り方 】
※事前に青ジソはよく洗い水気を取り、10~15枚ずつ重ねてラップをし、
ファスナーつきの冷凍用保存袋で冷凍庫に入れておく。
ビンに冷凍青ジソ、りんご酢、はちみつを入れ混ぜる。
1日1回混ぜ、1週間ほどして蜂蜜が溶けたら完成☆ミ
水や炭酸水で割ってお飲みください!
※1ヶ月ほどしたらシソは取り出します!!
※常温で2ヶ月、冷蔵庫で1年間ほど保存が利きます!!
スポンサーリンク
シソ酢ジュース(原液)レシピ
シソ酢ジュース(原液)レシピ 満天青空レストラン
⇒ 満天青空レストラン7月4日レシピ一覧
シソ酢ジュース(原液) 作り方
【 材料 】
冷凍青ジソ 40~50枚(約100g)
りんご酢 500ml
はちみつ 250g
【 作り方 】
※事前に青ジソはよく洗い水気を取り、10~15枚ずつ重ねてラップをし、
ファスナーつきの冷凍用保存袋で冷凍庫に入れておく。
ビンに冷凍青ジソ、りんご酢、はちみつを入れ混ぜる。
1日1回混ぜ、1週間ほどして蜂蜜が溶けたら完成☆ミ
水や炭酸水で割ってお飲みください!
※1ヶ月ほどしたらシソは取り出します!!
※常温で2ヶ月、冷蔵庫で1年間ほど保存が利きます!!
スポンサーリンク
タグで検索 : シソ酢ジュース作り方 満天青空レストラン7月4日レシピ
2009/07/04 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月4日放送
梅びしおレシピ
⇒ 満天青空レストラン7月4日レシピ一覧
白干しをすり鉢で形が無くなるまでつぶし、混ぜる。
梅びしおとわさびを2:1で混ぜ合わせる。
わさびは茎わさびを使用するとさらに美味しいです☆ミ
おにぎりを全面薄っすら茶色く焦げ目がつくまで焼く。
焦げ目が付いたら梅びしおを塗り、梅びしおも焦げ目が付くまで焼くと完成
うめびしお【梅醤】(意味・解説)
梅干しの肉を煮て裏ごしし、砂糖を加えてとろ火で練りあげたもの。
練り梅。
スポンサーリンク
梅びしおレシピ
梅びしおレシピ 満天青空レストラン
⇒ 満天青空レストラン7月4日レシピ一覧
梅びしお 作り方
白干しをすり鉢で形が無くなるまでつぶし、混ぜる。
梅びしおを使った料理:梅ワサ
梅びしおとわさびを2:1で混ぜ合わせる。
わさびは茎わさびを使用するとさらに美味しいです☆ミ
梅びしおを使った料理:梅焼きおにぎり
おにぎりを全面薄っすら茶色く焦げ目がつくまで焼く。
焦げ目が付いたら梅びしおを塗り、梅びしおも焦げ目が付くまで焼くと完成
梅びしおとは
うめびしお【梅醤】(意味・解説)
梅干しの肉を煮て裏ごしし、砂糖を加えてとろ火で練りあげたもの。
練り梅。
スポンサーリンク
タグで検索 : 梅びしおを使った料理 満天青空レストラン7月4日レシピ
2009/07/04 (土) 未分類1
スポンサーリンク
満天青空レストラン7月4日放送
シソお好み焼きレシピ
⇒ 満天青空レストラン7月4日レシピ一覧
【 材料 】(4人分)
豚バラ肉 8枚
青ジソ50~60枚(Lサイズ)
揚げ玉 30g
とろけるチーズ 4枚
サラダ油
市販のお好み焼き粉・・・A
卵 2個・・・A
長いも 50g・・・A
水 2分の1カップ・・・A
青海苔、かつお節、マヨネーズ、ソース
【 作り方 】
①Aの長いもは摩り下ろす
②青ジソはたて半分に切った後せん切り
③ボウルにA、②、揚げ玉を入れよく混ぜる
④鉄板をよく熱してサラダ油を敷き、③を4等分に焼く。上に豚バラ肉を2枚ずつ広げ
ひっくり返し肉にもよく火を通す
⑤焼けたらもう一度裏返し、とろけるチーズを乗せて蓋をしチーズを溶かす
⑥溶けたら完成!!
青海苔、かつお節、マヨネーズ、ソースなどお好みでかけお召し上がり下さい!!
スポンサーリンク
シソお好み焼きレシピ
シソお好み焼きレシピ 満天青空レストラン
⇒ 満天青空レストラン7月4日レシピ一覧
シソお好み焼き 作り方
【 材料 】(4人分)
豚バラ肉 8枚
青ジソ50~60枚(Lサイズ)
揚げ玉 30g
とろけるチーズ 4枚
サラダ油
市販のお好み焼き粉・・・A
卵 2個・・・A
長いも 50g・・・A
水 2分の1カップ・・・A
青海苔、かつお節、マヨネーズ、ソース
【 作り方 】
①Aの長いもは摩り下ろす
②青ジソはたて半分に切った後せん切り
③ボウルにA、②、揚げ玉を入れよく混ぜる
④鉄板をよく熱してサラダ油を敷き、③を4等分に焼く。上に豚バラ肉を2枚ずつ広げ
ひっくり返し肉にもよく火を通す
⑤焼けたらもう一度裏返し、とろけるチーズを乗せて蓋をしチーズを溶かす
⑥溶けたら完成!!
青海苔、かつお節、マヨネーズ、ソースなどお好みでかけお召し上がり下さい!!
スポンサーリンク
タグで検索 : シソお好み焼き作り方 満天青空レストラン7月4日レシピ